1
すぅとやってたゲームが(一応)エンディングまでいったので、そのことについて。
スターオーシャン4 (XBOX360)
我が家では「おっしゃん」と呼ばれていた。
TOVも一応プレイしたことだし、比較も含めて感想文的な物をかいてみよー。おー。
映像に関して。
綺麗だった。綺麗でまぶし過ぎだった。
綺麗過ぎてどこに行けばいいか分からなくなる事も多々。
カメラの動きがとても関心できなかった。
慣れない人は酔うのでは?
ドッチを向いているのかよくわからなくなったw
2Dの絵と3Dキャラが似ている同じ様で結構印象が違かったかも。
TOVは秀逸だった。。
登場キャラは個性豊かで面白かった。しかし王道といえば王道。
熱血主人公にトゲの無いヒロイン。不思議系ロリにお色気姉さん。カタブツに天然。
ネタバレのつもりはないので、ここまでにします。
ストーリー自体は序盤は意味がわからなかった。どこにいけばいいのか・・・?
中盤からは盛り上がり、宇宙をまたがっているだけあって、ナカナカ壮大だった。
ただひっぱってひっぱって、最後にあっけなく終わってしまった様な気がしたのが残念。
戦闘システムは、TOVにサイトアウトとか派手な演出が加わった。だけ。っていう感じ。
サイトアウトっていうシステムは確かになかなか爽快だったけどね!
TOVの様にフィールドMAPを歩けたわけではなく、TOSラタトスクの様に目的地を選択する形式だったのが探索好きの自分としては物足りなかったかな?
ここまで書いて気付いたんだけど、スターオーシャンシリーズってクリア後が長いんだっけ・・・?
プレイするのは初めてなんですが、エンディングを一回見ただけで語れるゲームじゃないのかもw
アイテムクリエイションとか殆ど活用できなかったし・・・!きっとクリアから始まるゲームなのだろう!
こんな所かな。
次はマグナカルタ2辺りを狙ってますが、お財布と相談中。
さてさて、すぅはどんな感想だったのだろぅか~(・ω・)?
スターオーシャン4 (XBOX360)
我が家では「おっしゃん」と呼ばれていた。
TOVも一応プレイしたことだし、比較も含めて感想文的な物をかいてみよー。おー。
映像に関して。
綺麗だった。綺麗でまぶし過ぎだった。
綺麗過ぎてどこに行けばいいか分からなくなる事も多々。
カメラの動きがとても関心できなかった。
慣れない人は酔うのでは?
ドッチを向いているのかよくわからなくなったw
2Dの絵と3Dキャラが似ている同じ様で結構印象が違かったかも。
TOVは秀逸だった。。
登場キャラは個性豊かで面白かった。しかし王道といえば王道。
熱血主人公にトゲの無いヒロイン。不思議系ロリにお色気姉さん。カタブツに天然。
ネタバレのつもりはないので、ここまでにします。
ストーリー自体は序盤は意味がわからなかった。どこにいけばいいのか・・・?
中盤からは盛り上がり、宇宙をまたがっているだけあって、ナカナカ壮大だった。
ただひっぱってひっぱって、最後にあっけなく終わってしまった様な気がしたのが残念。
戦闘システムは、TOVにサイトアウトとか派手な演出が加わった。だけ。っていう感じ。
サイトアウトっていうシステムは確かになかなか爽快だったけどね!
TOVの様にフィールドMAPを歩けたわけではなく、TOSラタトスクの様に目的地を選択する形式だったのが探索好きの自分としては物足りなかったかな?
ここまで書いて気付いたんだけど、スターオーシャンシリーズってクリア後が長いんだっけ・・・?
プレイするのは初めてなんですが、エンディングを一回見ただけで語れるゲームじゃないのかもw
アイテムクリエイションとか殆ど活用できなかったし・・・!きっとクリアから始まるゲームなのだろう!
こんな所かな。
次はマグナカルタ2辺りを狙ってますが、お財布と相談中。
さてさて、すぅはどんな感想だったのだろぅか~(・ω・)?
▲
by otabu
| 2009-10-27 02:45
| みそ汁
▲
by otabu
| 2009-10-03 00:39
| すぅ
1